Blog&column
ブログ・コラム

自転車には様々な種類がある

query_builder 2021/06/15
コラム
bikes-bikerack-bicycles-bike-shop

ここ数年、親子でロードバイクを楽しむご家族も増加傾向ですよね。
そこで今回は、子ども用ロードバイクについてまとめてみたいと思います。

▼なぜ子どものロードバイクが人気なの?
■体力向上に繋がる
ロードバイクは子どものスポーツとしても人気があり、全国各地で大会も開かれています。
練習を重ねることで、体力の維持・向上に繋がります。

■デザインもかっこいい
ロードバイクを始めた理由として「かっこいいから」という意見がほとんどかもしれません。
バイクの見た目はもちろんサングラスにヘルメット等非日常なスタイルへの憧れも理由でしょう。


▼子ども用ロードバイクの選び方
■子どものサイズに合ったものを選ぶ
「そのうち身長が伸びるから」と大きめサイズを検討される方もいらっしゃいますが、ロードバイクはピッタリのサイズを選びましょう。
ロードバイクは独特な乗車スタイルのため乗り方に慣れが必要で、大きめサイズにすると安定性がなくなり怪我に繋がりやすくなります。
サドル直前のフレームにまたがっても足が届くサイズを選びましょう。

■ハンドルが握りやすいもの
肩幅にあったハンドル幅を選びましょう。これは大人も同じです。ハンドルバーの直径は決まってますので薄手のバーテープにするとかブレーキレバーの距離が調整可能なのか等注目しましょう。女性やての小さな方も重要なポイントです。


■装備を揃える
ロードバイク購入の際は、ヘルメットやグローブなどの装備も併せて揃えましょう。
13歳未満の方は道路交通法でヘルメット着用は努力義務と中途半端な規制になってます。
個人的には必須だと思いますのでヘルメットは着用して前後ライトも点灯させましょう。

▼まとめ
ロードバイクは小学生や小柄な方が乗れるサイズを数々のブランドが用意しています。
完成車装着のものが合わなくなっても社外品には様々なサイズの商品がありますのでショップなどで相談しながら成長を阻害しないようにセットアップできます。
子ども用ロードバイクの購入は、自転車専門店に相談するのをおすすめします。

NEW

  • あけましておめでとうございます。

    query_builder 2024/01/01
  • 電動アシスト自転車のフロントブレーキシューについて

    query_builder 2023/08/04
  • 電動アシスト自転車の手元スイッチの防水性は無い!?

    query_builder 2023/07/28
  • 梅雨が明けたらサイクリングしよう!キャンペーン

    query_builder 2023/07/01
  • ヘルメット装着の努力義務、はじまりましたね。

    query_builder 2023/04/09

CATEGORY

ARCHIVE