Blog&column
ブログ・コラム

自転車には様々な種類がある

query_builder 2021/10/01
コラム
bike-bicycle-parking-outside

通勤通学の交通手段にも便利な自転車ですが、意外にたくさんの種類があるんですよ。
今回は、普段使用するのに使いやすい自転車や趣味として楽しむ自転車の種類をご紹介したいと思います。

▼自転車の種類
自転車にも様々な種類があり、それぞれに特徴があります。
お店でもよく見かける自転車5種類ほどをまとめてみました。

■シティサイクル
自転車と言われて思いつくのがこのタイプではないでしょうか。
シティサイクルは、俗にママチャリと呼ばれる軽快車です。
ハンドルの握り位置が高いので体が起きて、目線も高く安定して乗りやすい。前かご・泥除けなど実用的な装備があります。さらに後ろ荷台を装備できる車種もあります。
価格もリーズナブルで、手に入れやすい自転車です。

■折りたたみ自転車
省スペースに折りたためる自転車です。
折りたたんだことでコンパクトになるため、保管場所の選択がふえます。クルマに積み込んでレジャーのお供にも。


■ミニベロ
タイヤ径が20インチほどの小径車を指します。
見た目デフォルメされてて、可愛いらしい自転車なので女性からの人気も高くなってます。
こぎ出しでふらつきが少なくスムースに発進できます。

■電動アシスト自転車
ペダル踏力をモーターで補助してくれる自転車です。
上り坂など、立ち漕ぎせずに座ったまま楽に上れます。
電動モーターが付いているので、充電が必要です。

マウンテンバイク
タイヤが太く、サスペンションが衝撃吸収もしてくれるので段差等あまり気にせず走れます。
フレームも頑丈に作られてますのでスポーツタイプにしては重めですが、ギアの変速段階も多いので幅広く走れます。操安性のある広めのフラットハンドルが付いてます。


▼まとめ
5つの自転車の種類をご紹介しましたが、自転車の種類は他にもたくさんあります。
それぞれが使用用途に最適な構造になってます。いろいろ試乗されて楽しんでいただけたら幸いです。

NEW

  • あけましておめでとうございます。

    query_builder 2024/01/01
  • 電動アシスト自転車のフロントブレーキシューについて

    query_builder 2023/08/04
  • 電動アシスト自転車の手元スイッチの防水性は無い!?

    query_builder 2023/07/28
  • 梅雨が明けたらサイクリングしよう!キャンペーン

    query_builder 2023/07/01
  • ヘルメット装着の努力義務、はじまりましたね。

    query_builder 2023/04/09

CATEGORY

ARCHIVE